努力継続のコツはマインドセットにある。

スポンサーリンク

この記事では「努力を継続できる人って、なんでそんな頑張り続けられるんだろう・・・?」と疑問に思ってる人に向けた内容になっています。

この記事を読むと、

✅努力が続く人と、すぐ諦める人の違い

がわかるようになります。

こんなツイートをしました。

成功と失敗の定義

✅硬直マインドセットの人
能力は固定的。
努力は忌まわしい。
賢さや才能を証明できれば成功。

✅しなやかマインドセットの人
能力は伸ばせる。
努力こそが人を賢く、有能にする。
成長すれば成功。

正直、努力は忌まわしいと、そう思ってました。

このどちらのマインドを持っているかによって、継続できる人か否かが決まります。

解説をしていきます。

スポンサーリンク

しなやかマインドor硬直マインド、あなたはどっち?

あなたは「自分の能力(知能)は伸ばせる!」と思いますか?

それとも、「能力は石板に刻まれたように固定的なもの。努力じゃ変化しない・・・」と考えますか?

前者の人は、人の資質は努力で伸ばすことができる!という信念があるため、今できないことも努力で伸ばそうとします。

後者の人は、すでに天井にぶち当たってる自分の能力を繰り返し証明することに必死です。

硬直マインドの人

ムダ男
ムダ男

自分にできないことを頑張ったところで何が変わるんだよ、、、

と僕も考えていました。

自分の実力で解決できない問題に興味を失うんです。

このタイプは、自分が簡単に解けるパズルに興味を持ち、同じレベルのパズルを繰り返します。

しかし、難しく自分には困難と判断したパズルには興味を失うんです。

つまり、向上心がないんです。

硬直マインドは人間を学習から遠ざけてしまうんですよ。

また、自分ができないことを恥ずかしいと考えます。

他人にどう評価されるかを気にするんです。

できないことを隠そうとします。

なぜなら本人にとって、「すでに自分の能力は天井にあり、この程度の人間ですよと教えるようなもの」だからです。

見栄を張ります。

初めから持ってる手札の中でプレイしなければならず、ならばせめて、できるだけ大きく見せようと思うからです。

しなやかマインドの人

やる男
やる男

ふむ、これはムズイな。燃えてきた!

難易度の高いパズルに挑戦したとき、「難しくてなかなか解けないな、面白い!」と思えるのが「しなやかマインド」の人の特徴です。

つまり、今の自分にできないことを知ったとき、それを解決する能力を育てようとするのです。

根底にあるのは、「人の基本的資質は努力次第で伸ばすことができる」という信念です。

「自分にできないことは、これからできるようになればいい!」と考えるので、できないことを変に隠したり、実力を誇示しようとする必要がないんですね。

成長が目に見えるとマインドが変わる

僕は今まで読書、筋トレ、勉強、ランニングなど、いろんなことを習慣にしようとしましたが、どれも失敗してきました。

よこ
よこ

自分は低能で、ネット界のすごい人や周りで努力してる人みたいにはなれない・・・劣ってる。

なんて考えていました。

そして継続的に頑張って、かつ結果を徐々に1歩ずつ出してる人たちに嫉妬してました。

よこ
よこ

みんなに置いてかれて、どうせ今からやっても追いつけやしない。

そんな風に、いつまでも行動を起こさず指をくわえて眺めてました。

しかし、何回か習慣化に挑戦していると、変化が起きるきっかけが2つありました。

マインド変化のきっかけ①→ブログ

まずはブログです。

ブログを今月の4月4日から毎日継続して更新するように頑張っているのですが、それに伴って数字が伸びてきたんです。

GoogleAnalyticsという、どれくらい自分のブログに訪問してくれてるか見れるアクセス解析ツールがあるのですが、それが右肩上がりに伸びてきたんですね。

まだ小さい数字ですが、自分にとっては確実な進歩だったんです。

それをみて「継続すればもっと成長するかも?」と思い始めたんですね。

なんとしても毎日更新する!という意地もありました。

1日でも更新を止めたら継続できなくなると、過去の行動が物語っていたからです。

\ 習慣化の方法を紹介してるのでよろしければ参考に /

\ ブログ初心者が無理やり継続させる方法はコチラ /

マインド変化のきっかけ②→読書

続いて2つ目は読書です。

僕は近い将来の自分がネットビジネスで生きている姿を思い描きながら毎日寝てます。

でも何すりゃ結果が出るかわかりません。

結果を出すのに必要な知識を得るため、わりと必死です。

よって毎日時間があれば本を読んでいるのですが、だんだん本を読むうちに考え方が変わってきていることに気づきました。

そこで得たことをブログでアウトプットするという行動と知識の循環が生まれました。

そうするうちに、「昨日までの自分とは見える世界の広さに違いがある!」と気づくようになったんです。

本は図書館で借りれば無料だし、bookoffなどの中古で探すのもアリです。

しかし、そもそも買っても1500円くらいで自分の人生を変化させるきっかけを得ることができるなら安いものだと思います。

すごい人たちの人生経験や、考え方を好きな時に自分の中に吸収できるんですからね。

必ず成長できる、そう自分を信じてあげよう

ムダ男
ムダ男

どうせやっても時間をムダにして、意味ないよ

そう思ったら何も変わりません。

理想の自分を空想の中で思うだけで、現実は指をくわえて他人を嫉妬するだけです。

AmazonのCEOであるジェフ・ベゾスだって、最初は本の販売から小さく始めたんです。

いきなり巨大なネット通販サービスに進化したわけではありません。

行動して0から1にしたことからすべて始まったんです。

なので、難しい局面に出会ったときは、完璧にやろうとせずに、絶対守る約束を1つ自分として、それを拠点に踏ん張っていきましょう!

成果の出る手段を他人にいつも聞いているようじゃダメなんです。

自分で考えて試してみることこそが、1番の近道ですよ。

試行錯誤にこそ、自分の人生を使うべきです。

ではこんな感じで終わりますね。

がんばれ!

\ 本記事の参考資料はコチラ /

マインドセット「やればできる! 」の研究 | キャロル・S・ドゥエック, 今西康子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでキャロル・S・ドゥエック, 今西康子のマインドセット「やればできる! 」の研究。アマゾンならポイント還元本が多数。キャロル・S・ドゥエック, 今西康子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またマインドセット「やればでき...

進んで努力できる人 or そうでない人のどこが違うかを知り、成功を勝ち取るための考え方を学べました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました