マインド的な 習慣化のコツは質より量より更新頻度 「モチベがあって始めたのに、全然続かない・・」「どうすれば継続できるんだ?」と悩んでる人向けの記事です。プロブロガーの立花岳志さんの著書【「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる】を久しぶりに読んだら良いこと書いてた... 2021.12.18 マインド的な書籍レビュー
書籍レビュー 「神・時間術」に学ぶ脳のパフォーマンスを最大に引き出して効率的に成果を出す10個の方法 こんかいは、精神科医である樺沢紫苑さんの書かれた「神・時間術」を読んだので、ぼくが参考にしようと思ったポイントを紹介します。この記事を読むことで、 やらなきゃならないことがあるのに、なかなか手がつかない...時間の使いかたがヘタな感... 2021.11.09 書籍レビュー
パソコン Lenovo Thinkpad x260の中古買ったので触った感想を述べる。【キーボード神】 壊れたMacbookProにかわるノートパソコン探していたのですが、ゲオに目星を付けてた機種を発見しました。パソコン修理屋に「基板交換しないと治んないよ」と言われてMacには諦めがついたので、意を決してゲオに売ってたThinkpadを買っ... 2020.09.16 パソコン
グルメ情報 千歳市【焼肉 なか川】誕生日だったので一人焼肉行ってきた。 9/3は自分の誕生日だったので焼肉行ってきました。場所は「焼肉なか川」という焼肉屋。建物の外観はなんか金持ちの家って感じでカラーは白基調。 じつはこの店に対し、いつも不思議に思うことがある。 なか川に関して気になること ... 2020.09.05 グルメ情報
パソコン office2019を大学で無料で手に入れた話 先日office2010を見事マイパソに移行した私だったが、なんと翌日最新のoffice2019を無償で手に入れることとなってしまったのである。 移行したoffice2010はライセンス認証できなくて使うの不安だった 先日、o... 2020.09.02 パソコン大学
パソコン officeを他PCに移行する方法!(ライセンス不明でもOK) 去年の秋、大学の研究室のパソコンを一新することになって、その時廃棄になるデスクトップパソコンを1台もらってきたんですよ。そのなかに2010年モデルのofficeが入ってたんですね。今回はそのoffice2010を、僕のノートパソコンに入れ... 2020.09.01 パソコン
ブログ ブログ初心者の同志よ、ブログを愚直に継続しよう。 自分1人の力で収益化って無理なんかな・・・ こんにちは、よこです。 初心者ブログマンの記事は見てもらえない! よこ やっぱ成果だすには先生必要なのかな〜 成果出してる方とお話すると、独学で食ってくのは難しいと... 2020.04.21 ブログ
生活 コロナウイルスでストレス溜まるなら散歩したほうがよくない? こんにちは、よこです。 僕は北海道にいますが、道内患者が増えてきたみたいです。 特に札幌は感染者が多いようで、魔境と化している様子。 なので買い出し以外は家に引きこもってる人が多いと思います。 ですが、ずっと家にい... 2020.04.21 生活
ブログ 努力継続のコツはマインドセットにある。 この記事では「努力を継続できる人って、なんでそんな頑張り続けられるんだろう・・・?」と疑問に思ってる人に向けた内容になっています。 この記事を読むと、 ✅努力が続く人と、すぐ諦める人の違い がわかるようになります。 ... 2020.04.19 ブログマインド的な
マインド的な 読書習慣を身につけたら良い効果だらけだった コロナで家にこもってるうちにも、できることはあります。 本を読みましょうよ。 良いですよ~本は。 あらゆるストレス発散手段のなかでナンバーワンが読書という研究結果があるくらいなんだから。 今回は僕が本を読み続けたこ... 2020.04.18 マインド的な生活