マインド的な 習慣化のコツは質より量より更新頻度 「モチベがあって始めたのに、全然続かない・・」「どうすれば継続できるんだ?」と悩んでる人向けの記事です。プロブロガーの立花岳志さんの著書【「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる】を久しぶりに読んだら良いこと書いてた... 2021.12.18 マインド的な書籍レビュー
ブログ 努力継続のコツはマインドセットにある。 この記事では「努力を継続できる人って、なんでそんな頑張り続けられるんだろう・・・?」と疑問に思ってる人に向けた内容になっています。 この記事を読むと、 ✅努力が続く人と、すぐ諦める人の違い がわかるようになります。 ... 2020.04.19 ブログマインド的な
マインド的な 読書習慣を身につけたら良い効果だらけだった コロナで家にこもってるうちにも、できることはあります。 本を読みましょうよ。 良いですよ~本は。 あらゆるストレス発散手段のなかでナンバーワンが読書という研究結果があるくらいなんだから。 今回は僕が本を読み続けたこ... 2020.04.18 マインド的な生活
マインド的な ゲームに虚無感を感じるあなたへ。 コロナの影響で世界はインドア生活続き。 家でなにしてますか? ゲームって楽しいからずっとやれますよね。 僕もゲーム楽しくて一生やってますた。 しかし、ふと我に返るんですよ。 「おれ、毎日なにしてるんだろう( ... 2020.04.17 マインド的な
マインド的な なりたい理想の自分になるための習慣化戦略 今の状況は過去の自分の行動から生まれていますよね。 言い換えると今日の自分の行動が未来の自分に影響を与えるわけです。 あたりまえですよね。 「将来こうなっていたらいいなあ」 そう空想することがあると思います。 ... 2020.04.12 マインド的な
ブログ ブログを継続、習慣化させたいアナタは欲張りダメ、ゼッタイ。 ・あ~、ブログ毎日更新って思ったのに、今となっては放置状態、、、。 ・書こうとは思うけど行動に移せず、、、。 はい、ブログに限った話ではないですが、継続って難しいですよね。 僕もいろんな事を習慣化しようとチャレンジするものの... 2020.04.11 ブログマインド的な
マインド的な 結婚式は心から行きたいときだけ参加したい。それ以外は面倒。なら行かなくてよし。 20歳を過ぎてから、少しずつ結婚をする人がみえるようになってきた。 僕の出身はとても田舎の出身で、クラスは1つ、その教室には23人ほどしかいなかった。 幼稚園からずっと変わらないメンツで中学を卒業した。 そんなもはや全員... 2020.01.25 マインド的な